Q.静岡県各市町村のパスポート窓口(役所・役場)って?|取得,更新,アクセス,住所
静岡県では各市町村にパスポートの申請・発行、受取の権限を移譲しているおり、原則、権限移譲市町村のパスポート窓口(住民票がある市町村)でパスポートの申請・受取を行わなければなりません。
下記市町村にお住まいの方は、各市町村のパスポート窓口にてパスポートの新規取得、パスポートの更新(切替発給)、本籍地や名前、名字の変更届など、パスポートにかかわる様々な手続きを行う事ができます。
ここでは、パスポートの申請・受取が行える静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)について詳しくご紹介させていただきます。
▶静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)一覧
通学や単身赴任等で静岡県内に住民登録したまま県外に住まわれている場合は、県外でパスポートを申請できる場合があります。
詳細につきましては、現在お住まいになられている都道府県のパスポート窓口にご相談ください。
市町村 | パスポート申請窓口 | 申請 | 受取 | 住所 | 電話番号 |
下田市 | 市民保健課 | ○ | ○ | 〒415-8501 静岡県下田市東本郷1丁目5-18 | 0558-22-2215 |
東伊豆町 | 住民福祉課 | ○ | ○ | 〒413-0411 静岡県東伊豆町稲取3354 | 0557-95-6203 |
河津町 | 町民生活課 | ○ | ○ | 〒413-0595 静岡県河津町田中212-2 | 0558-34-1932 |
南伊豆町 | 町民課 | ○ | ○ | 〒415-0392 静岡県南伊豆町下賀茂315-1 | 0558-62-6222 |
松崎町 | 窓口税務課 | ○ | ○ | 〒410-3696 静岡県松崎町宮内301-1 | 0558-42-3968 |
西伊豆町 | 窓口税務課 | ○ | ○ | 〒410-3514 静岡県西伊豆町仁科401-1 | 0558-52-1112 |
沼津市※1 | 市民課 | ○ | ○ | 〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1 | 055-934-4772 |
原市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0312 静岡県沼津市原1200-3 | 055-966-1001 | |
浮島市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0318 静岡県沼津市平沼375-1 | 055-966-2009 | |
愛鷹市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0304 静岡県沼津市東原358-1 | 055-966-2490 | |
片浜市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0873 静岡県沼津市大諏訪46-1 | 055-962-2083 | |
金岡市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0049 静岡県沼津市江原町3-1 | 055-921-2084 | |
大岡市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0022 静岡県沼津市大岡2357-1 | 055-921-2085 | |
静浦市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0104 静岡県沼津市獅子浜34 | 055-931-3004 | |
内浦市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0223 静岡県沼津市内浦三津249-3 | 055-943-2044 | |
西浦市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0235 静岡県沼津市西浦立保22-1 | 055-942-2002 | |
大平市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-0821 静岡県沼津市大平2197-1 | 055-934-3290 | |
戸田市民窓口事務所 | ○ | ‐ | 〒410-3402 静岡県沼津市戸田1294-3 | 0558-94-3111 | |
熱海市 | 市民生活課 | ○ | ○ | 〒413-8550 静岡県熱海市中央町1-1 | 0557-86-6254 |
三島市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒411-8666 静岡県三島市北田町4-47 | 055-983-2602 |
富士宮市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150 | 0544-22-1134 |
伊東市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒414-8555 静岡県伊東市大原2丁目1-1 | 0557-32-1351 |
富士市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100 | 0545-55-2895 |
御殿場市 | 情報公開コーナー (本庁舎1階) |
○ | ○ | 〒412-8601 静岡県御殿場市萩原483 | 0550-83-4363 |
裾野市※2 | 市民課 | ○ | ○ | 〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 | 055-995-1812 |
富岡支所 | ○ | ‐ | 〒410-1107 静岡県裾野市御宿680-1 | 055-997-0062 | |
深良支所 | ○ | ‐ | 〒410-1102 静岡県裾野市深良657 | 055-992-0400 | |
須山支所 | ○ | ‐ | 〒410-1231 静岡県裾野市須山1593-12 | 055-998-0002 | |
伊豆市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒410-2413 静岡県伊豆市小立野38-2 | 0558-72-9855 |
伊豆の国市 | 市民課 (伊豆長岡庁舎) |
○ | ○ | 〒410-2292 静岡県伊豆の国市長岡340-1 | 055-948-2901 |
函南町 | 住民課 | ○ | ○ | 〒419-0192 静岡県函南町平井717-13 | 055-979-8110 |
清水町 | 住民課 | ○ | ○ | 〒411-8650 静岡県清水町堂庭210-1 | 055-981-8208 |
長泉町 | 住民窓口課 | ○ | ○ | 〒411-8668 静岡県長泉町中土狩828 | 055-989-5509 |
小山町 | 住民福祉課 | ○ | ○ | 〒410-1395 静岡県小山町藤曲57-2 | 0550-76-6101 |
足柄支所 | ○ | ‐ | 〒410-1313 静岡県小山町竹之下228-2 | 0550-76-0134 | |
北郷支所 | ○ | ‐ | 〒410-1326 静岡県小山町用沢188-1 | 0550-78-0502 | |
須走支所 | ○ | ‐ | 〒410-1431 静岡県小山町須走267-6 | 0550-75-2211 | |
静岡市 | 葵区役所戸籍住民課 | ○ | ○ | 〒420-8602 静岡県静岡市葵区追手町5-1 | 054-221-1061 |
駿河区役所戸籍住民課 | ○ | ○ | 〒422-8550 静岡県静岡市駿河区南八幡町10-40 | 054-287-8611 | |
清水区役所戸籍住民課 | ○ | ○ | 〒424-8701 静岡県静岡市清水区旭町6-8 | 054-354-2126 | |
島田市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒427-8501 静岡県島田市中央町1-1 | 0547-36-7194 |
金谷南支所 | ○ | ○ | 〒428-0026 静岡県島田市金谷本町2014-2 | 0547-46-3563 | |
焼津市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32 | 054-626-1116 |
藤枝市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1丁目11-1 | 054-643-3123 |
牧之原市 | 相良窓口課 (相良庁舎) |
○ | ○ | 〒421-0592 静岡県牧之原市相良275 | 0548-53-2604 |
吉田町 | 町民課 | ○ | ○ | 〒421-0395 静岡県吉田町住吉87 | 0548-33-2101 |
川根本町 | 税務住民課 | ○ | ○ | 〒428-0313 静岡県川根本町上長尾627 | 0547-56-2222 |
浜松市 | 中区役所区民生活課 | ○ | ○ | 〒430-8652 静岡県浜松市中区元城町103-2 | 053-457-2870 |
北区役所区民生活課 | ○ | ○ | 〒431-1395 静岡県浜松市北区細江町気賀305 | 053-523-1116 | |
浜北区役所区民生活課 | ○ | ○ | 〒434-8550 静岡県浜松市浜北区貴布祢3000 | 053-585-1112 | |
磐田市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1 | 0538-37-4816 |
掛川市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒436-8650 静岡県掛川市長谷1丁目1-1 | 0537-21-1141 |
大東支所 | ○ | ○ | 〒437-1416 静岡県掛川市三俣620 | 0537-72-1118 | |
大須賀支所 | ○ | ○ | 〒437-1393 静岡県掛川市西大渕100 | 0537-48-1003 | |
袋井市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒437-8666 静岡県袋井市新屋1丁目1-1 | 0538-44-3112 |
浅羽支所 | ○ | ○ | 〒437-1192 静岡県袋井市浅名1028 | 0538-23ー9212 | |
湖西市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒431-0492 静岡県湖西市吉美3268 | 053-576-4531 |
新居支所 | ○ | ○ | 〒431-0395 静岡県湖西市新居町浜名519-1 | 053-594-1115 | |
御前崎市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585 | 0537-85-1117 |
菊川市 | 市民課 | ○ | ○ | 〒439-8650 静岡県菊川市堀之内61 | 0537-35-0905 |
森町 | 住民生活課 | ○ | ○ | 〒437-0293 静岡県森町森2101-1 | 0538-85-6312 |
※1 沼津市の市民窓口事務所では、旅券を初めて申請する方のみ申請できます。
※2 裾野市の支所では、旅券を初めて申請する方のみ申請できます。
パスポート窓口では年末年始はお休みとなります。
そのため、特に12月下旬~年始の1月中旬の休み前、休み明けの年始のパスポートセンター・パスポート窓口は大変混雑しております。
混雑している時間帯では、長時間の待ち時間が予想されますので、特に小さなお子様連れの方、ご高齢の方は体調管理にはくれぐれもご注意ください。
旅行日程に余裕がある方、急ぎではない方は混雑する時間・時期を避けて申請されることをおススメいたします。
▶静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)の申請~受取までの必要期間(日数)
ここでは、静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)のパスポート申請から受取までの期間(日数)をご案内します。
閉庁日(土・日・祝日・年末年始)を除き、申請日を1日目として、
▶パスポートの新規発行・記載事項変更
◆新規発行・記載事項変更
8営業日目以降
▶パスポートの増補(ページ追加)
◆増補(ページ追加)
6営業日目以降
▶静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)の受付時間(営業時間)
▶パスポートの申請受付時間
◆月曜日~金曜日
8時30分~17時
▶パスポートの受取(交付)時間
◆月曜日~金曜日
8時30分~17時
※静岡県の役所・役場の受付時間の例であり、市町村の窓口によって受付時間が異なる場合があります。
申請へ行かれる前に、訪問予定のパスポート窓口(役所・役場)のホームページ等でご確認ください。
▶静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)の休業日
◆休業日
土曜日、日曜日、祝休日及び年末年始(12月29日から1月3日)
※静岡県の役所・役場の休業日の例であり、各市町村の窓口によって休業日が異なる場合があります。
申請へ行かれる前に、訪問予定のパスポート窓口(役所・役場)のホームページ等でご確認ください。
▶静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)でできること
▶パスポート取得に関する手続き
静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)でできるパスポート申請に関する手続きは、新規取得、切替発給、増補、紛失届や再発行、本籍や氏名の名義変更などが行えます。
- パスポートの新規取得
- パスポートの更新(切替発給)
- パスポートの再発行
- パスポートの紛失・焼失届
- パスポートの本籍地や名前、名字変更
- パスポートの増補(余白ページ追加)
- 静岡県のパスポート申請手続きにかかる料金(手数料)一覧
▶静岡県のパスポート取得申請窓口の場所等詳細情報
静岡県内のパスポートを申請手続きを行えるパスポート取得申請窓口の場所、営業時間、休業日等の詳細情報を掲載しております。
パスポートの申請は各市町ごとに、パスポートの申請・発行、受取の権限を一部移譲している場合があり、その場合は原則、権限移譲市町のパスポート窓口でパスポートの申請・受取を行わなければなりませんので、最寄りの市町のパスポート申請窓口をご覧ください。
また、住民登録(現住所)とは別に、一時的に他の市町に居住している場合等、事情によっては住民登録されている地域のパスポート窓口ではなく、現在居住している地域のパスポート窓口で申請できる場合があります。
詳細につきましては、申請を予定している地域のパスポートセンターまたは、パスポート申請予定の窓口へお問い合わせください。
▼静岡市のパスポート窓口
市 | パスポートセンター | 住所 | 電話番号 |
静岡市 | 葵区役所パスポート窓口 | 静岡県静岡市葵区追手町5-1 葵区役所 | 054-221-1061 |
静岡市 | 駿河区役所パスポート窓口 | 静岡県静岡市駿河区南八幡町10-40 駿河区役所 | 054-287-8611 |
静岡市 | 清水区役所パスポート窓口 | 静岡県静岡市清水区旭町6番8号 清水区役所 | 054-354-2126 |
また、上記以外に下記市町では旅券事務の権限を移譲されており、住民登録されている方は原則としてその市町での申請・受取となります。
▼パスポートの取得申請手続きができる静岡県内の市町
平成31年度までに静岡県内各市町の役所・役場でパスポートの発給業務が開始した市町の一覧です。
住民登録されている市町が下記に該当する場合、その役所・役場にてパスポートの取得申請手続きが行えます。
▶静岡県各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)でパスポートを取得申請される方に
- 静岡県のパスポート申請~受取までの日数
- 静岡県の土日に営業している受付窓口と受付時間
- 静岡県のパスポート申請手続きにかかる料金(手数料)
- パスポート提出用写真の注意点って?|メガネ・カラコン・写真サイズ・服装・撮影時の注意点
- 未成年者のパスポート取得申請における注意点
- パスポートは5年?10年?メリット・デメリットを比較
- パスポート申請に印鑑(実印)は必要?
- パスポート申請時に必要なものと申請方法まとめ
- 子供・乳幼児のパスポート申請に必要なもの・書類、申請方法
- 引っ越したけどパスポートの住所変更の届け出って必要?
- 海外に長期滞在する場合に必要なビザって?
- ハワイなどアメリカの入国に必要なESTA(エスタ)とは?
▶静岡市葵区役所パスポート申請窓口の住所、電話番号
▶静岡市駿河区役所パスポート申請窓口の住所、電話番号
▶静岡市清水区役所パスポート申請窓口の住所、電話番号
⇦静岡県パスポートセンター・パスポート申請窓口一覧
⇦中部地方の都道府県一覧
※パスポートナビでは常に最新の情報への更新を心がけておりますが、外務省または各都道府県の各自治体の公開している情報と相違が生じる場合は、外務省または各都道府県の各自治体サイトにて公開されている情報が正となります。
⇦全国のパスポートセンター・パスポート申請窓口一覧
⇦パスポートナビTOP