全国のパスポートセンター・パスポート申請窓口一覧
日本全国には、各都道府県にパスポートセンターと複数のパスポート窓口があります。
パスポートは住民登録(現住所)がある地域のパスポートセンターまたは、パスポート窓口で行います。
各市町村ごとに、パスポートの申請・発行、受取の権限を一部移譲している場合があり、その場合は原則、権限移譲市町村のパスポート窓口でパスポートの申請・受取を行わなければなりません。
また、住民登録(現住所)とは別に、一時的に他の市町村に居住している場合等、事情によっては住民登録されている地域のパスポート窓口ではなく、現在居住している地域のパスポート窓口で申請できる場合があります。
詳細につきましては、申請を予定している地域のパスポートセンターまたは、パスポート申請予定の窓口へお問い合わせください。
全国のパスポートセンター・パスポート窓口一覧
- 2 東北地方
- 2.1 青森県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 2.2 岩手県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 2.3 秋田県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 2.4 宮城県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 2.5 山形県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 2.6 福島県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 3 関東地方
- 3.1 茨城県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 3.2 栃木県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 3.3 群馬県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 3.4 埼玉県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 3.5 千葉県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 3.6 東京都のパスポートセンター・パスポート窓口
- 3.7 神奈川県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4 中部地方
- 4.1 新潟県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4.2 富山県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4.3 石川県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4.4 福井県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4.5 山梨県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4.6 長野県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4.7 静岡県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4.8 愛知県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 4.9 岐阜県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 5 近畿地方
- 5.1 三重県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 5.2 滋賀県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 5.3 京都府のパスポートセンター・パスポート窓口
- 5.4 大阪府のパスポートセンター・パスポート窓口
- 5.5 兵庫県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 5.6 奈良県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 5.7 和歌山県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 6 中国地方
- 6.1 鳥取県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 6.2 島根県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 6.3 岡山県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 6.4 広島県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 6.5 山口県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 7 四国地方
- 7.1 香川県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 7.2 愛媛県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 7.3 徳島県のパスポートセンター・パスポート窓口
- 7.4 高知県のパスポートセンター・パスポート窓口
目次
北海道地方
▶北海道のパスポートセンター・パスポート申請窓口
- 北海道パスポートセンター
- 渡島総合振興局パスポート窓口
- 檜山振興局パスポート窓口
- 後志総合振興局パスポート窓口
- 空知総合振興局パスポート窓口
- 上川総合振興局パスポート窓口
- 留萌振興局パスポート窓口
- 宗谷総合振興局パスポート窓口
- オホーツク総合振興局パスポート窓口
- 胆振総合振興局パスポート窓口
- 日高振興局パスポート窓口
- 十勝総合振興局パスポート窓口
- 釧路総合振興局パスポート窓口
- 根室振興局パスポート窓口
東北地方
▶青森県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
- 青森県県庁パスポート窓口
- 弘前分室パスポート窓口
- 八戸分室パスポート窓口
- 五所川原分室パスポート窓口
- 十和田分室パスポート窓口
- むつ分室パスポート窓口
- 弘前市市民課駅前分室パスポート窓口
- 三沢市民生部市民課パスポート窓口
- 平川市市民課パスポート窓口
- 田子町住民課パスポート窓口
▶岩手県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶秋田県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶宮城県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
- 宮城県パスポートセンター
- 大河原地方振興事務所パスポート窓口
- 北部地方振興事務所パスポート窓口
- 北部地方振興事務所 栗原地域事務所パスポート窓口
- 東部地方振興事務所パスポート窓口
- 東部地方振興事務所 登米地域事務所パスポート窓口
- 気仙沼地方振興事務所パスポート窓口
▶山形県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
- 山形県パスポートセンター
- 村山総合支庁西村山地域振興局パスポート窓口
- 村山総合支庁北村山地域振興局パスポート窓口
- 最上総合支庁パスポート窓口
- 置賜総合支庁パスポート窓口
- 置賜総合支庁西置賜地域振興局パスポート窓口
- 庄内総合支庁パスポート窓口
- 山形県各市町村のパスポート窓口一覧
▶福島県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
関東地方
▶茨城県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶栃木県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶群馬県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶埼玉県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶千葉県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
- 千葉県中央旅券事務所
- 葛南地域振興事務所パスポート窓口
- 海匝地域振興事務所パスポート窓口
- 山武地域振興事務所パスポート窓口
- 長生地域振興事務所パスポート窓口
- 夷隅地域振興事務所パスポート窓口
- 安房地域振興事務所パスポート窓口
- 市川市パスポートセンター
- 浦安市パスポート窓口
- 成田市市民課パスポート窓口
- 我孫子行政サービスセンター
- 流山市おおたかの森出張所
- 野田市役所パスポート窓口
- 多古町役場パスポート窓口
- 柏市パスポートセンター
- 佐倉市パスポートセンター
- 松戸市パスポートセンター
- 千葉県各市町村のパスポート申請窓口一覧
▶東京都のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶神奈川県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
- 横浜パスポートセンター(本所)
- 川崎パスポートセンター
- 厚木パスポートセンター(県央支所)
- 小田原パスポートセンター
- 横浜市センター南パスポートセンター
- 湘南パスポートセンター
- 相模大野パスポートセンター
- 橋本パスポートセンター
- 横須賀出張パスポート申請窓口
- 平塚出張パスポート申請窓口
中部地方
▶新潟県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶富山県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶石川県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶福井県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶山梨県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶長野県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
- 長野地方事務所パスポート窓口
- 松本地方事務所パスポート窓口
- 佐久地方事務所パスポート窓口
- 上小地方事務所パスポート窓口
- 諏訪地方事務所パスポート窓口
- 上伊那地方事務所パスポート窓口
- 下伊那地方事務所パスポート窓口
- 木曽地方事務所パスポート窓口
- 北安曇地方事務所パスポート窓口
- 北信地方事務所パスポート窓口
- 飯田市役所市民課パスポート窓口
- 小諸市役所市民課パスポート窓口
▶静岡県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶愛知県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶岐阜県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
近畿地方
▶三重県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶滋賀県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶京都府のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶大阪府のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶兵庫県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶奈良県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶和歌山県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
- 和歌山県パスポートセンター
- 那賀振興局パスポート窓口
- 伊都振興局パスポート窓口
- 有田振興局パスポート窓口
- 日高振興局パスポート窓口
- 西牟婁振興局パスポート窓口
- 東牟婁振興局パスポート窓口
- 東牟婁振興局串本駐在パスポート窓口
中国地方
▶鳥取県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶島根県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶岡山県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶広島県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶山口県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
四国地方
▶香川県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶愛媛県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶徳島県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶高知県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
九州地方
▶福岡県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶佐賀県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶長崎県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶熊本県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶大分県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶宮崎県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶鹿児島県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
▶沖縄県のパスポートセンター・パスポート申請窓口
各地方のパスポートセンター・パスポート窓口一覧
▶パスポート申請方法とQ&A
パスポートを取得申請をするには、事前に必要な書類の準備と手順があります。パスポートナビではパスポートの取得申請から受領までの流れを、目的別に詳しく紹介しております。
▼国内でパスポート申請
- パスポート新規申請
- パスポート申請時の費用(手数料)
- パスポート更新(切替発給)
- パスポート再発行
- パスポート紛焼失届の申請
- パスポートの本籍地や戸籍上氏名(名前、苗字)等記載事項変更
- パスポート余白ページ追加
- パスポート余白ページ追加の費用(手数料)
- パスポート申請用写真
- ICパスポートとは
パスポートのよくある質問
▶パスポートの新規申請
- 初めてパスポートの申請を予定していますが、どうすればいいですか?
- 初めてパスポートの申請で、何を用意すればいいかわかりません。
- パスポートの申請には費用(手数料)はいくらかかりますか?
- 未成年者のパスポートを申請する際に注意しなければならないことはありますか?
- 子供のパスポートを代理で受領することはできますか?
- パスポートには5年用と10年用とありますが、何が違いますか?それぞれのメリットを教えてください。
▶パスポートの更新(切替申請)
- パスポートの更新はどのような手続きが必要ですか?
- パスポートの更新に必要な書類を教えてください。
- パスポートの更新にかかる費用(手数料)はいくらかかりますか?
- パスポートの更新はいつからできますか?
- パスポートの有効期限が切れてしまっているものでも更新できますか?
▶パスポートの再発行
- パスポートの再発行はどのような手続きが必要ですか?
- パスポートの再発行に必要な書類を教えてください。
- パスポートの再発行にかかる費用(手数料)はいくらかかりますか?
- パスポートの再発行までどれくらい時間がかかりますか?
▶パスポートの紛失
▶パスポートの記載事項変更
- 結婚して、苗字が変わりました。何か手続きが必要ですか?
- 同じ地区内に引っ越しをしました。何か手続きが必要ですか?
- パスポートの最後のページに自分の住所を記入する欄がありますが、そこに書いた住所から引っ越しました。変更を届け出る必要はありますか?
- 結婚して姓が変わりました。旧姓をパスポートに記載することは可能ですか?
▶パスポートの増補(余白ページ追加)
- パスポートのスタンプ(ビザ)を押してもらえる余白ページがなくなりそうです。どうすればいいですか?
- パスポート余白ページ追加には費用(手数料)はいくらかかりますか?
- パスポートの余白が少ないのを理由に出入国拒否されることってあるのでしょうか?
- 新規でパスポートを依頼する際、最初から増補(余白ページ追加)しているものをもらうのは可能でしょうか?
▶パスポート申請用の写真