Q.北海道内各市町村のパスポート窓口(役所・役場)って?
北海道では一部の市町村にパスポートの申請・発行、受取の権限を一部移譲している場合があり、その場合は原則、権限移譲市町村の各役所・役場のパスポート窓口でパスポートの申請・受取を行わなければなりません。
下記市町村にお住まいの方は、各市町村のパスポート窓口にてパスポートの新規取得、パスポートの更新(切替発給)、本籍地や名前、名字の変更届など、パスポートにかかわる様々な手続きを行う事ができます。
ここでは、パスポートの申請・受取が行える北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)について詳しくご紹介させていただきます。
パスポートの事務権限移譲市町村の申請窓口である、以下141市町村に住民登録されている方は、北海道パスポートセンター、各振興局では申請・受付できませんのでご注意ください。
なお、下川町・音威子府村に住民登録のある方の申請・受取は名寄市役所に、
剣淵町に住民登録のある方の申請・受取は士別市役所に、
中頓別町に住民登録のある方の申請・受取は浜頓別町役場に、
滝上町・興部町・西興部村・雄武町に住民登録のある方の申請・受取は紋別市役所に、
歌志内市・奈井江町・上砂川町に住民登録のある方の申請・受取は砂川市役所に、
浦臼町・新十津川町・雨竜町に住民登録のある方の申請・受取は滝川市役所に、
沼田町・妹背牛町・秩父別町・北竜町に住民登録のある方の申請・受取は深川市役所に、
苫前町・初山別村に住民登録のある方の申請・受取は羽幌町役場に、
訓子府町・置戸町に住民登録のある方の申請・受取は北見市役所に、
津別町に住民登録のある方の申請・受取は美幌町役場に、
古平町・仁木町に住民登録のある方の申請・受取は余市町役場に、
島牧村に住民登録のある方の申請・受取は寿都町役場になりますので、ご注意ください。
北海道の各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)一覧
市 町 村 名 | パスポート申請窓口 | 住所 | 電話番号 | 備考 |
北斗市 | 市民部市民課窓口係 | 北斗市中央1丁目3-10 | (0138)73-3111(代表) | |
砂川市 | 市民部市民生活課戸籍年金係 | 砂川市西6条北3丁目1-1 | (0125)54-2121(代表) | |
遠軽町 | 民生部住民生活課住民担当 | 遠軽町1条通北3丁目1-1 | (0158)42-4812(直通) | |
登別市 | 市民生活部市民サービスグループ | 登別市中央町6丁目11 | (0143)85-2139(直通) | |
新ひだか町 | 住民福祉部生活環境課住民グループ | 新ひだか町静内御幸町3丁目2-50 | (0146)43-2111(代表) | |
芽室町 | 住民生活課住民係 | 芽室町東2条2丁目14番地 | (0155)62-9723(直通) | |
稚内市 | 生活福祉部総合窓口課戸籍住民グループ | 稚内市中央3丁目13-15 | (0162)23-6407(直通) | |
紋別市 | 市民生活部市民課市民係 | 紋別市幸町2丁目1-18 | (0158)24-2111(代表) | |
滝川市 | 市民生活部市民課戸籍住民担当 | 滝川市大町1丁目2-15 | (0125)28-8015(直通) | |
今金町 | 税務住民課戸籍年金グループ | 今金町字今金48-1 | (0137)82-0111(代表) | |
南幌町 | 住民課戸籍年金グループ | 南幌町栄町3丁目2-1 | (011)378-2121(代表) | |
平取町 | 町民課住民年金係 | 平取町本町35番地1 | (01457)4-6113(直通) | |
広尾町 | 住民課住民係 | 広尾町西4条7丁目1番地1 | (01558)2-2111(代表) | |
旭川市 | 市民生活部市民課 | 旭川市6条通9丁目46番地 | (0166)25-9787(直通) | |
弟子屈町 | 環境生活課総合サービス室 | 弟子屈町中央2丁目3-1 | (015)482-2934(直通) | |
芦別市 | 市民福祉部市民課市民年金係 | 芦別市北1条東1丁目3 | (0124)22-2111(代表) | |
千歳市 | 市民環境部市民課市民係 | 千歳市東雲町2丁目34 | (0123)24-3131(代表) | |
白老町 | 町民課戸籍グループ | 白老町大町1丁目1-1 | (0144)82-2674(直通) | |
奥尻町 | 地域政策課政策推進係 | 奥尻町字奥尻806 | (01397)2-3403(直通) | |
せたな町 | 町民児童課戸籍年金係 | せたな町北檜山区徳島63-1 | (0137)84-5111(代表) | |
枝幸町 | 町民課戸籍住民グループ | 枝幸町本町916 | (0163)62-1237(代表) | |
湧別町 | 住民税務課住民係 | 湧別町上湧別屯田市街地318 | (01586)2-5863(直通) | |
栗山町 | 住民生活課 | 栗山町松風3丁目252 | (0123)73-7509(直通) | |
浜中町 | 町民課町民係 | 浜中町霧多布東4条1丁目35番地1 | (0153)62-2184(直通) | |
余市町 | 民生部町民福祉課戸籍住民グループ | 余市町朝日町26番地 | (0135)21-2111(代表) | |
士別市 | 市民課戸籍住民担当 | 士別市東6条4丁目1番地 | (0165)23-3121(代表) | |
深川市 | 市民福祉部市民課戸籍住民係 | 深川市2条17番17号 | (0164)26-2123(直通) | |
釧路市 | 市民環境部戸籍住民課戸籍住民担当 | 釧路市黒金町7丁目5番地 | (0154)61-5031(直通) | |
厚岸町 | 町民課窓口サービス係 | 厚岸町真栄3丁目1番地 | (0153)52-3131(代表) | |
標茶町 | 住民課町民係 | 標茶町川上4丁目2番地 | (015)485-2111(代表) | |
赤平市 | 市民生活課戸籍年金係 | 赤平市泉町4丁目1番地 | (0125)32-1823(直通) | |
三笠市 | 総務福祉部市民生活課市民年金係 | 三笠市幸町2番地 | (01267)2-3187(直通) | |
東川町 | 定住促進課住民室 | 東川町東町1丁目16番1号 | (0166)82-2111(代表) | |
苫小牧市 | 総合政策部政策推進室市民自治推進課 | 苫小牧市旭町4丁目5番6号 | (0144)32-6157(直通) | |
厚真町 | 町民福祉課町民生活グループ | 厚真町京町120番地 | (0145)27-2321(代表) | |
安平町 | 住民生活課住民生活グループ | 安平町早来大町95番地 | (0145)22-2940(直通) | |
むかわ町 | 町民生活課生活環境グループ | むかわ町美幸2丁目88番地 | (0145)42-2414(直通) | |
猿払村 | 住民課生活環境係 | 猿払村鬼志別西町172番地 | (01635)2-3133(直通) | |
名寄市 | 市民課市民年金係 | 名寄市大通南1丁目1番地 | (01654)3-2111(代表) | |
下川町 | 税務住民課住民生活グループ | 下川町幸町63番地 | (01655)4-2511(代表) | 申請・受取は名寄市役所。 |
東神楽町 | くらしの窓口課戸籍グループ | 東神楽町南1条西1丁目3-2 | (0166)83-5401(直通) | |
美瑛町 | 住民生活課戸籍年金係 | 美瑛町本町4丁目6-1 | (0166)92-4295(直通) | |
上富良野町 | 町民生活課総合窓口班 | 上富良野町大町2丁目2-11 | (0167)45-6985(直通) | |
美深町 | 住民生活課生活環境グループ戸籍年金係 | 美深町字西町18番地 | (01656)2-1613(直通) | |
美幌町 | 民生部環境生活グループ戸籍年金担当 | 美幌町字東2条北2丁目25 | (0152)73-1111(代表) | |
日高町 | 住民課 | 日高町門別本町210-1 | (01456)2-6182(直通) | |
白糠町 | 保健福祉部町民サービス課住民係 | 白糠町西1条南1丁目1-1 | (01547)2-2171(代表) | |
鹿追町 | 町民課戸籍年金窓口係 | 鹿追町東町1丁目15-1 | (0156)66-4031(直通) | |
音更町 | 町民生活部町民課町民窓口係 | 音更町元町2番地 | (0155)42-2111(代表) | |
美唄市 | 市民課戸籍住民グループ | 美唄市西3条南1丁目1-1 | (0126)62-3143(直通) | |
南富良野町 | 総務課戸籍年金係 | 南富良野町字幾寅867番地 | (0167)52-2144(直通) | |
剣淵町 | 住民課戸籍年金医療グループ | 剣淵町仲町37番1号 | (0165)34-2121(代表) | 申請・受取は士別市役所。 |
小平町 | 総務課住民係 | 小平町字小平町216番地 | (0164)56-2111(代表) | |
浜頓別町 | 住民課住民係 | 浜頓別町中央南1番地 | (01634)2-2549(直通) | |
中頓別町 | 総務課住民グループ | 中頓別町字中頓別172番地 | (01634)6-1111(代表) | 申請・受取は浜頓別町役場。 |
利尻町 | くらし支援課町民係 | 利尻町沓形緑町14番地1 | (0163)84-2345(代表) | |
滝上町 | 住民生活課戸籍係 | 滝上町字滝ノ上市街地4条通2丁目1 | (0158)29-2111(代表) | 申請・受取は紋別市役所。 |
興部町 | 住民課戸籍年金係 | 興部町旭町 | (0158)82-2131(代表) | 申請・受取は紋別市役所。 |
西興部村 | 企画総務課総務係 | 西興部村字西興部100番地 | (0158)87-2111(代表) | 申請・受取は紋別市役所。 |
雄武町 | 住民生活課戸籍住民係 | 雄武町字雄武700番地 | (0158)84-2121(代表) | 申請・受取は紋別市役所。 |
豊富町 | 町民課戸籍住民係 | 豊富町大通6丁目 | (0162)82-1001(代表) | |
礼文町 | 町民課 | 礼文町大字香深村字トンナイ558番地5 | (0163)86-1001(代表) | |
利尻富士町 | 福祉課国保衛生住民係 | 利尻富士町鴛泊字富士野6 | (0163)82-1113(直通) | |
松前町 | 町民生活課窓口担当 | 松前町字福山248番地 | (0139)42-2275(代表) | |
福島町 | 住民生活課住民グループ | 福島町字福島820番地 | (0139)47-4681(直通) | |
歌志内市 | 市民課戸籍年金グループ | 歌志内市字本町5番地 | (0125)42-3217(直通) | 申請・受取は砂川市役所。 |
奈井江町 | おもいやり課戸籍係 | 奈井江町字奈井江11番地 | (0125)65-2119(直通) | 申請・受取は砂川市役所。 |
上砂川町 | 住民課戸籍年金係 | 上砂川町字上砂川町40番地10 | (0125)62-2011(代表) | 申請・受取は砂川市役所。 |
浦臼町 | くらし応援課住民係 | 浦臼町字ウラウスナイ183番地15 | (0125)68-2112(直通) | 申請・受取は滝川市役所。 |
新十津川町 | 住民課戸籍保険グループ | 新十津川町字中央301番地1 | (0125)76-2130(直通) | 申請・受取は滝川市役所。 |
雨竜町 | 総務課総務グループ | 雨竜町字フシコウリウ104番地 | (0125)77-2211(代表) | 申請・受取は滝川市役所。 |
富良野市 | 総務部市民環境課市民年金係 | 富良野市弥生町1番1号 | (0167)39-2301(直通) | |
上川町 | 税務住民課住民グループ | 上川町南町180番地 | (01658)2-4051(直通) | |
中富良野町 | 税務住民課住民年金係 | 中富良野町本町9番1号 | (0167)44-2124(代表) | |
占冠村 | 総務課総務担当 | 占冠村字中央 | (0167)56-2121(直通) | |
新冠町 | 町民生活課町民生活グループ | 新冠町字北星町3番地の2 | (0146)47-2112(直通) | |
伊達市 | 市民部市民課市民係 | 伊達市鹿島町20番地1 | (0142)23-3331(代表) | |
八雲町 | 総務課総務係 | 八雲町住初町138 | (0137)62-2111(代表) | |
共和町 | 住民福祉課住民係 | 共和町南幌似38番地 | (0135)73-2011(代表) | |
沼田町 | 住民生活課窓口グループ | 沼田町南1条3丁目6-53 | (0164)35-2115(直通) | 申請・受取は深川市役所。 |
幌延町 | 町民課保健福祉グループ | 幌延町宮園町1-1 | (01632)5-1115(直通) | |
士幌町 | 町民課住民生活グループ | 士幌町字士幌225 | (01564)5-5214(直通) | |
幕別町 | 民生部町民課住民年金係 | 幕別町本町130番地 | (0155)54-6602(直通) | |
浦幌町 | 町民課住民年金係 | 浦幌町字桜町15-6 | (015)576-2113(直通) | |
別海町 | 福祉部町民課戸籍年金担当 | 別海町別海常盤町280 | (0153)75-2111(代表) | |
中標津町 | 町民生活部住民保険課戸籍住民係 | 中標津町丸山2丁目22番地 | (0153)73-3111(代表) | |
標津町 | 住民生活課戸籍・国民年金担当 | 標津町北2条西1丁目1番3号 | (0153)82-2131(代表) | |
羅臼町 | 環境生活課環境生活係 | 羅臼町栄町100番地83 | (0153)87-2115(直通) | |
遠別町 | 生活課住民係 | 遠別町字本町3丁目37 | (01632)7-2113(直通) | |
天塩町 | 住民課戸籍住民係 | 天塩町新栄通8丁目1466番地113 | (01632)2-1001(代表) | |
羽幌町 | 町民課総合受付係 | 羽幌町南町1-1 | (0164)68-7003(直通) | |
苫前町 | 税務町民課住民係 | 苫前町字旭37-1 | (0164)64-2213(直通) | 申請・受取は羽幌町役場。 |
初山別村 | 住民課戸籍住民係 | 初山別村字初山別96-1 | (0164)67-2211(代表) | 申請・受取は羽幌町役場。 |
妹背牛町 | 住民課住民グループ | 妹背牛町字妹背牛5200 | (0164)32-2411(代表) | 申請・受取は深川市役所。 |
秩父別町 | 住民課総合窓口グループ | 秩父別町字秩父別4101 | (0164)33-2111(代表) | 申請・受取は深川市役所。 |
北竜町 | 総務課庶務係 | 北竜町字和 11-1 | (0164)34-2111(代表) | 申請・受取は深川市役所。 |
知内町 | 生活福祉課戸籍係 | 知内町字重内21-1 | (01392)5-6161(代表) | |
和寒町 | 住民課お客さま窓口係 | 和寒町字西町120 | (0165)32-2500(直通) | |
木古内町 | 町民税務課住民グループ戸籍担当 | 木古内町字本町218 | (01392)2-3131(代表) | |
新得町 | 町民課窓口係 | 新得町3条南4丁目26 | (0156)64-0528(直通) | |
大樹町 | 町民課町民係 | 大樹町東本通33 | (01558)6-2111(代表) | |
本別町 | 住民課戸籍年金担当 | 本別町北2丁目4-1 | (0156)22-8128(直通) | |
釧路町 | 総務部住民課戸籍住民係 | 釧路町別保1丁目1 | (0154)62-2116(直通) | |
鶴居村 | 住民生活課戸籍住民係 | 鶴居村鶴居西1丁目1 | (0154)64-2113(直通) | |
小樽市 | 生活環境部戸籍住民課窓口係 | 小樽市花園2丁目12-1 | (0134)32-4111(代表) | |
留萌市 | 市民健康部市民課戸籍住民係 | 留萌市幸町1丁目11番地 | (0164)42-1805(直通) | |
増毛町 | 税務町民課戸籍係 | 増毛町弁天町3丁目61番地 | (0164)53-1112(直通) | |
北見市 | 市民環境部戸籍住民課 | 北見市大通西2丁目1 まちきた大通ビル | (0157)25-1122(直通) | |
訓子府町 | 町民課戸籍年金係 | 訓子府町東町398番地 | (0157)47-2203(直通) | 申請・受取は北見市役所。 |
置戸町 | 町民生活課住民年金係 | 置戸町字置戸181番地 | (0157)52-3315(直通) | 申請・受取は北見市役所。 |
津別町 | 保健福祉課戸籍年金担当 | 津別町字幸町41番地 | (0152)76-2151(代表) | 申請・受取は美幌町役場。 |
豊浦町 | 町民課町民係 | 豊浦町船見町10 | (0142)83-1406(直通) | |
壮瞥町 | 住民福祉課住民係 | 壮瞥町字滝之町287-7 | (0142)66-2121(代表) | |
洞爺湖町 | 総務部住民課住民・戸籍年金グループ | 洞爺湖町栄町58 | (0142)74-3002(直通) | |
帯広市 | 帯広駅戸籍住民課分室 | 帯広市西2条南12丁目エスタ帯広東館 | (0155)28-2996(直通) | |
陸別町 | 町民課戸籍住民担当 | 陸別町字陸別東1条3丁目1 | (0156)27-2141(代表) | |
上士幌町 | 町民課総合窓口・戸籍年金担当 | 上士幌町字上士幌東3線238番地 | (01564)2-4294(代表) | |
池田町 | 町民課戸籍年金係 | 池田町字西1条7丁目11 | (015)572-3114(直通) | |
豊頃町 | 住民課戸籍年金係 | 豊頃町茂岩本町125番地 | (015)574-2213(直通) | |
足寄町 | 住民課住民室戸籍年金担当 | 足寄町北1条4丁目48番地1 | (0156)25-2141(代表) | |
清水町 | 町民生活課戸籍住民係 | 清水町南4条2丁目2番地 | (0156)62-1151(直通) | |
鹿部町 | 民生課戸籍係 | 鹿部町字宮浜299番地 | (01372)7-2111(代表) | |
森町 | 住民生活課戸籍係 | 森町字御幸町144番地1 | (01374)2-2181(代表) | |
乙部町 | 総務課総務係 | 乙部町字緑町388番地 | (0139)62-2311(代表) | |
古平町 | 総務課総務係 | 古平町大字浜町40番地4 | (0135)42-2181(代表) | 申請・受取は余市町役場。 |
仁木町 | 総務課総務係 | 仁木町西町1丁目36番地1 | (0135)32-2511(代表) | 申請・受取は余市町役場。 |
中札内村 | 住民課住民グループ | 中札内村大通南2丁目3番地 | (0155)67-2311(代表) | |
更別村 | 住民生活課戸籍窓口係 | 更別村字更別南1線93番地 | (0155)52-2112(直通) | |
音威子府 | 住民課住民生活室 | 音威子府村字音威子府444番地1 | (01656)5-3312(直通) | 申請・受取は名寄市役所。 |
中川町 | 住民課住民サービス室 | 中川町字中川337番地 | (01656)7-2814(直通) | |
佐呂間町 | 町民課戸籍年金係 | 佐呂間町字永代町3番地1 | (01587)2-1213(直通) | |
由仁町 | 住民課戸籍・国保担当 | 由仁町新光200番地 | (0123)83-3903(直通) | |
長沼町 | 税務住民課町民生活係 | 長沼町中央北1丁目1番1号 | (0123)88-2111(代表) | |
七飯町 | 住民課総合窓口係 | 七飯町本町6丁目1番1号 | (0138)65-2512(直通) | |
岩内町 | 住民課戸籍担当 | 岩内町字高台134番地1 | (0135)62-1011(代表) | |
神恵内村 | 総務課広報統計係 | 神恵内村大字神恵内村81番地4 | (0135)76-5011(代表) | |
月形町 | 住民課戸籍保険係 | 月形町1219番地 | (0126)53-2323(直通) | |
長万部町 | 町民課戸籍医療年金係 | 長万部町字長万部453番地1 | (01377)2-2453(直通) | |
寿都町 | 町民課住民係兼衛生係 | 寿都町字渡島町140番地1 | (0136)62-2511 | |
島牧村 | 総務課 | 島牧村字泊83-1 | (0136)75-6211 | 申請・受取は寿都町役場。 |
黒松内町 | 住民課 | 黒松内町字黒松内302番地 | (0136)72-3312 | |
厚沢部町 | 総務政策課 | 厚沢部町新町207番地 | (0139)64-3311 | |
厚沢部町 | 総務政策課 | 厚沢部町新町207番地 | (0139)64-3311 | |
厚沢部町 | 総務政策課 | 厚沢部町新町207番地 | (0139)64-3311 | |
厚沢部町 | 総務政策課 | 厚沢部町新町207番地 | (0139)64-3311 | |
恵庭市 | 市民課 | 恵庭市京町1番地 | (0123)33-3131(内線1121) | |
積丹町 | 住民福祉課 | 丹町大字美国町字船澗48番地 | 0135-44-2113 | 申請・受取は余市町役場 |
赤井川村 | 総務課 | 赤井川村字赤井川74番地2 | 0135-34-6211(内線26) | 申請・受取は余市町役場 |
※2019年7月~恵庭市の窓口が開設されました。
※2019年10月~積丹町、赤井川村の窓口が開設されました。
▶北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)の申請~受取までの必要期間(日数)
ここでは、北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)のパスポート申請から受取までの期間(日数)をご案内します。
閉庁日(土・日・祝日・年末年始)を除き、申請日を1日目として、
▶パスポートの新規発行・記載事項変更
◆新規発行・記載事項変更
2週間~
▶パスポートの増補(ページ追加)
◆増補(ページ追加)
2週間~
▶北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)の受付時間(営業時間)
▶パスポートの申請受付時間
◆月曜日~金曜日
9時00分~16時30分
▶パスポートの受取(交付)時間
◆月曜日~金曜日
9時00分~17時00分
※北海道の役所・役場の受付時間の例であり、市町村の窓口によって受付時間が異なる場合があります。申請へ行かれる前に、訪問予定のパスポート窓口(役所・役場)のホームページ等でご確認ください。
▶北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)の休業日
◆休業日
土曜日、日曜日、祝休日及び年末年始(12月29日から1月3日)
※北海道の役所・役場の休業日の例であり、市町村の窓口によって休業日が異なる場合があります。申請へ行かれる前に、訪問予定のパスポート窓口(役所・役場)のホームページ等でご確認ください。
▶北海道のパスポート申請手続きにかかる料金(手数料)一覧
北海道の各市町村にてパスポートを受け取る際、下記の表を参考に、申請内容、パスポートの有効期間、申請者の年齢から必要となる料金(手数料)をご確認ください。
5年有効旅券 | 10年有効旅券 | 記載事項変更 | 増補 | ||
12歳未満 | 12歳以上 | ||||
収入印紙 | 4,000円 | 9,000円 | 14,000円 | 4,000円 | 2,000円 |
北海道収入証紙 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 500円 |
合計 | 6,000円 | 11,000円 | 16,000円 | 6,000円 | 2,500円 |
▶北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)でできること
▶パスポート取得に関する手続き
北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)でできるパスポート申請に関する手続きは、新規取得、切替発給、増補、紛失届や再発行、本籍や氏名の名義変更などが行えます。
- パスポートの新規取得
- パスポートの更新(切替発給)
- パスポートの再発行
- パスポートの紛失・焼失届
- パスポートの本籍地や名前、名字変更
- パスポートの増補(余白ページ追加)
- 北海道のパスポート申請手続きにかかる料金(手数料)一覧
▶北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)で行えるパスポートの申請手続き
- Q.北海道でパスポートを取得するには?
- Q.北海道でパスポートを更新するには?
- Q.北海道でパスポートを再発行・再取得するには?
- Q.北海道でパスポートのページ追加するには?
- Q.北海道でパスポートを紛失・なくしたときは?
- Q.北海道でパスポートの本籍を変更するには?
- Q.北海道でパスポートの氏名を変更するには?
- Q.北海道でパスポートの更新を忘れたら?(有効期間の超過)
▶北海道各市町村のパスポート申請窓口(役所・役場)でパスポートを取得申請される方に
- 北海道のパスポート申請~受取までの日数
- 北海道の土日に営業している受付窓口と受付時間
- 北海道のパスポート申請手続きにかかる料金(手数料)
- パスポート用写真の規格(写真サイズ、服装などの注意点等)
- 未成年者のパスポート取得申請における注意点
- パスポートは5年?10年?メリット・デメリットを比較
- パスポート申請に印鑑(実印)は必要?
- パスポート申請時に必要なものと申請方法まとめ
- 子供・乳幼児のパスポート申請に必要なもの・書類、申請方法
- 引っ越したけどパスポートの住所変更の届け出って必要?
- 海外に長期滞在する場合に必要なビザって?
- ハワイなどアメリカの入国に必要なESTA(エスタ)とは?
- ビザ申請ができる駐日大使館・領事館一覧
▶北海道のパスポート取得申請窓口の場所等詳細情報
北海道内のパスポートを申請手続きを行えるパスポート取得申請窓口の場所、営業時間、休業日等の詳細情報を掲載しております。
パスポートの申請は各市町村ごとに、パスポートの申請・発行、受取の権限を一部移譲している場合があり、その場合は原則、権限移譲市町村のパスポート窓口でパスポートの申請・受取を行わなければなりませんので、最寄りの市町村のパスポート申請窓口をご覧ください。
また、住民登録(現住所)とは別に、一時的に他の市町村に居住している場合等、事情によっては住民登録されている地域のパスポート窓口ではなく、現在居住している地域のパスポート窓口で申請できる場合があります。
詳細につきましては、申請を予定している地域のパスポートセンターまたは、パスポート申請予定の窓口へお問い合わせください。
▼県のパスポートセンター
市町村 | パスポート申請窓口 | 住所 | 電話番号 |
札幌市 | 北海道パスポートセンター | 北海道札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル4階 | (011)231-1116 |
札幌市に住民登録をされていらっしゃる方、緊急でパスポートが必要な場合、北海道パスポートセンターにてパスポートの取得申請が行えます。
▼県のパスポート出張窓口
市町村 | パスポート申請窓口 | 住所 | 電話番号 |
函館市 | 渡島総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道函館市美原4丁目6番16号 | (0138)47-4000 |
江差町 | 檜山振興局パスポート申請窓口 | 北海道江差町字陣屋町336-6 | (0139)52-6410 |
倶知安町 | 後志総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道倶知安町北1条東2丁目 | (0136)23-1316 |
岩見沢市 | 空知総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道岩見沢市有明町南1番地1 岩見沢市有明交流プラザ2階 | (0126)20-0012 |
旭川市 | 上川総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道旭川市永山6条19丁目 | (0166)46-4989 |
留萌市 | 留萌振興局パスポート申請窓口 | 北海道留萌市住之江町2丁目1-2 | (0164)42-8405 |
稚内市 | 宗谷総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道稚内市末広4丁目2-27 | (0162)33-2902 |
網走市 | オホーツク総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道網走市北7条西3丁目 | (0152)41-0604 |
室蘭市 | 胆振総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道室蘭市海岸町1丁目4-1 室蘭広域センタービル4階 | (0143)24-9901 |
浦河町 | 日高振興局パスポート申請窓口 | 北海道浦河町栄岡東通56号 | (0146)22-9031 |
帯広市 | 十勝総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道帯広市東3条南3丁目1 | (0155)27-8502 |
釧路市 | 釧路総合振興局パスポート申請窓口 | 北海道釧路市浦見2丁目2-54 | (0154)43-9101 |
根室市 | 根室振興局パスポート申請窓口 | 北海道根室市常盤町3丁目28 | (0153)24-5418 |
また、上記以外に下記市町村では旅券事務の権限を移譲されており、住民登録されている方は原則としてその市町村での申請・受取となります。
▶パスポートの取得申請手続きができる北海道内の市町村
2020年度までに北海道内各市町村の役所・役場でパスポートの発給業務が開始した市町村の一覧です。住民登録されている市町村が下記に該当する場合、その役所・役場にてパスポートの取得申請手続きが行えます。
▶北海道パスポートセンター(札幌市,アスティ45)
⇦北海道のパスポートセンター・パスポート申請窓口一覧
⇦北海道地方の都道府県一覧
※パスポートナビでは常に最新の情報への更新を心がけておりますが、外務省の公開している情報と相違が生じる場合は、外務省にて公開されている情報が正となります。
⇦全国のパスポートセンター・パスポート申請窓口一覧
⇦パスポートナビTOP