Q.浜松市内のパスポート窓口を詳しく教えて!|アクセス・営業時間・駐車場・混雑情報
浜松市内には3カ所のパスポート窓口が開設されており、中区・北区・浜北区の区役所に設置された窓口で手続きを行うことができます。
このページでは、浜松市内のパスポート窓口を利用できる対象者や、各窓口のアクセス・駐車場情報、営業時間や混雑情報など、浜松市内のパスポート窓口について詳しくご紹介します。
- 1. 浜松市内のパスポート窓口を利用できる対象者は?
 - 2. 浜松市内のパスポート窓口って?
 - 3. ▶中区役所パスポート窓口の営業時間・アクセス・駐車場情報
 - 4. 中区役所パスポート窓口の営業時間・休業日が知りたい
 - 5. 中区役所パスポート窓口の駐車場はどこ?駐車料金は?
 - 6. ▶北区役所パスポート窓口の営業時間・アクセス・駐車場情報
 - 7. 北区役所パスポート窓口の営業時間・休業日が知りたい
 - 8. 北区役所パスポート窓口の駐車場はどこ?駐車料金は?
 - 9. ▶浜北区役所パスポート窓口の営業時間・アクセス・駐車場情報
 - 10. 浜北区役所パスポート窓口の営業時間・休業日が知りたい
 - 11. 浜北区役所パスポート窓口の駐車場はどこ?駐車料金は?
 - 12. 浜松市のパスポート窓口(区役所)で行える各種手続き一覧
 - 13. 浜松市のパスポート窓口(区役所)の申請から受取までの必要日数
 - 14. 浜松市のパスポート窓口(区役所)の混雑する時期
 - 15. 浜松市のパスポート窓口(区役所)の印紙・証紙について
 - 16. パスポートに関するよくある質問
 - 17. ▶静岡県でパスポートの申請手続きを予定されている方に
 - 18. ▶静岡県のパスポート取得・申請公式ページ
 
浜松市内のパスポート窓口を利用できる対象者は?
浜松市に開設されているパスポート窓口は、市内にお住まいの方だけでなく、静岡県に住民登録がある全ての方が利用できる窓口です。
但し、他の市町の方が浜松市で申請する場合は住民票の写しの提出が必要です。
他の都道府県に住民登録があり、通勤・通学などの理由で都内にお住まいの方も追加で必要書類を用意すれば各窓口でパスポートの手続きが行えます。
必要な書類は下記リンクからご覧ください。
浜松市内のパスポート窓口って?
浜松市に開設されたパスポート窓口のアクセス・営業時間や駐車場情報などを詳しくご案内します。
※浜松市内に住民登録がある方は、住民票の写しが不要でどの区役所でもパスポートの申請が行えます。
注)浜松市では、2024年1月から区の再編が予定されています。
現状、再編後の窓口についての情報が公表されていませんので、わかり次第更新させていただきます。
▶中区役所パスポート窓口の営業時間・アクセス・駐車場情報
浜松市役所周辺は普段から交通量が多い場所ですが、2023年放送の大河ドラマ「どうする家康」の資料館と浜松城が隣接しており、現在多くの方が訪れ周辺道路に渋滞が起きやすくなっています。
手続きに訪れる際は、くれぐれもお気をつけてお越しください。
住所
  静岡県浜松市中区元城町103-2
  浜松市役所本館(中区役所) 1階
電話番号
053-457-2870
最寄り駅からのアクセス
  JR「浜松駅」北口からバスで約5分。
  遠鉄鉄道「遠州病院駅」から徒歩約3分。
  遠鉄バス 医科大学(静岡県)行「市役所前」下車、スグ。
中区役所パスポート窓口の営業時間・休業日が知りたい
中区役所のパスポート窓口は平日に申請と交付窓口の営業を行っています。
但し、日曜日が祝日と重なった場合は交付窓口のみ開設します。(年末年始を除く)
日曜日窓口の詳細は、申請予定の窓口へお問い合わせください。
営業時間
月~金曜日:8時30分~17時15分
  月~金曜日:8時30分~17時15分
休業日
  土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
  ※祝日が日曜日と重なった場合、午前中のみ(午前9時から正午まで)交付窓口を営業します。
中区役所パスポート窓口の駐車場はどこ?駐車料金は?

中区役所がある浜松市役所では、庁舎敷地内に来庁者専用駐車場が設けられており有料でご利用いただけます。
窓口による駐車券サービスは行っておりませんのでご注意ください。
タイムズ浜松市役所内駐車場
  24時間無休
   8時~18時:30分100円 (最大400円)
  18時~ 9歳:60分100円 (最大800円
  ※駐車券サービスや、駐車料金が安くなるサービスを行っていません。
駐車可能台数:214台
  車高:2.1m
  車幅:1.9m
  全長:5 m 
▶北区役所パスポート窓口の営業時間・アクセス・駐車場情報
車でお越しの方は来庁者用駐車場をご利用ください。
住所
  静岡県浜松市北区細江町気賀305番地
  浜松市北区役所 1階
電話番号
053-523-1116
最寄り駅からのアクセス
  天竜浜名湖鉄道「気賀駅」下車、徒歩5分。
  遠鉄バス 40聖隷三方原病院方面「気賀駅前」下車、スグ。
北区役所パスポート窓口の営業時間・休業日が知りたい
北区役所のパスポート窓口は平日に申請と交付窓口の営業を行っています。
但し、日曜日が祝日と重なった場合は交付窓口のみ開設します。(年末年始を除く)
日曜日窓口の詳細は、申請予定の窓口へお問い合わせください。
営業時間
月~金曜日:8時30分~17時15分
  月~金曜日:8時30分~17時15分
休業日
  土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
  ※祝日が日曜日と重なった場合、午前中のみ(午前9時から正午まで)交付窓口を営業します。
北区役所パスポート窓口の駐車場はどこ?駐車料金は?

浜松市の北区役所へ車でお越しの方は、庁舎内に来庁者用の駐車場をご利用ください。
北区役所来庁者用駐車場
  北区役所の開庁時間に準ずる
  駐車料金 :無料
▶浜北区役所パスポート窓口の営業時間・アクセス・駐車場情報
車でお越しの方はなゆた・浜北の利用者専用駐車場をご利用ください。
住所
  浜松市浜北区貴布祢3000
  なゆた・浜北 1階
  浜北区役所 区民生活課
電話番号
053-585-1111
最寄り駅からのアクセス
  遠州鉄道「浜北駅」から徒歩5分。
  浜松バス あらたまの湯線「なゆた浜北駅」下車
浜北区役所パスポート窓口の営業時間・休業日が知りたい
浜北区役所のパスポート窓口は平日に申請と交付窓口の営業を行っています。
但し、日曜日が祝日と重なった場合は交付窓口のみ開設します。(年末年始を除く)
日曜日窓口の詳細は、申請予定の窓口へお問い合わせください。
営業時間
月~金曜日:8時30分~17時15分
  月~金曜日:8時30分~17時15分
休業日
  土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
  ※祝日が日曜日と重なった場合、午前中のみ(午前9時から正午まで)交付窓口を営業します。
浜北区役所パスポート窓口の駐車場はどこ?駐車料金は?

浜北区役所へ車でお越しの方はなゆた・浜北の地上・地下駐車場をご利用ください。
入庫から2時間無料でご利用いただけます。
なゆた・浜北駐車場
  入庫:8:00~24:00
  出庫:24時間可能
  駐車料金:最初の2時間無料
       以降30分毎に100円
  地上駐車場: 45台
  地下駐車場:146台
静岡県のパスポート窓口をまとめました。
各窓口につきましては、下記リンクをご参照ください。
浜松市のパスポート窓口(区役所)で行える各種手続き一覧
浜松市のパスポート窓口では新規の取得から更新、パスポートの紛失届、再発行など様々な手続きを行うことができます。
パスポートの各手続の方法や費用(手数料)など分かりやすく紹介しています。
静岡県のパスポートの一部手続きがオンラインで開始になりました!手続き方法を詳しくご紹介
パスポートのオンライン申請について知りたい!スマホでできる?
浜松市のパスポート窓口(区役所)の申請から受取までの必要日数
浜松市のパスポート窓口では申請が受付された日から数えて8日後にパスポートが交付されます。
土・日・祝日・年末年始などを除き、申請日を1日目として、
  8日目~受取可能
また年末年始やゴールデンウィークなど祝日が重なる時期により受取までの期間が伸びますので、余裕をもったスケジュールを立てましょう。
浜松市のパスポート窓口(区役所)の混雑する時期
浜松市では、各区役所がパスポート業務を行っているためパスポートの需要が高まるシーズン以外にも、引っ越しが多くなる時期は窓口や駐車場も大変混み合います。
特に中区役所では大変混雑が予想されますので、ご注意ください。
また大型連休前など申請日によっては待ち時間が予想されますので、下記タイミングを避けて申請されることをおススメします。
・年末年始前後 (12月下旬~1月上旬)
・新年度の前後 (3月下旬~4月上旬)
・ゴールデンウィーク前後 (4月下旬~5月上旬)
・夏休み、お盆休暇前 (7月中旬~8月中旬)
また月曜日の午前中など休み明けの翌日は混み合いますので、できる限り火曜日~木曜日に窓口へお越しいただくことをお勧めします。
浜松市のパスポート窓口(区役所)の印紙・証紙について
パスポートを受取るには必ず、必ず本人が窓口が出向く必要があります。(乳幼児であっても出向く必要あり)
窓口で受取る際、
(1)申請の時に渡された受理票(受領証)
(2)手数料
が必要となりますが、手数料は現金支払いではなく収入印紙と静岡県証紙で提出しなければなりません。
中区役所、北区役所、浜北区役所ともに、収入印紙と静岡県証紙を区役所内で販売しています。
但し、日曜日にパスポートを受取る場合は印紙の販売窓口が営業しておりませんので、事前に準備が必要です。
パスポートの手数料についてや販売場所など詳しくはコチラから
以上が浜松市内の各パスポート窓口の詳細情報です。
パスポートナビではその他にもパスポートに関する様々な情報を更新しています。
ぜひご覧ください。
パスポートに関するよくある質問
▶静岡県でパスポートの申請手続きを予定されている方に
- 静岡県のパスポート申請~受取までの日数
 - 静岡県の土日に営業している受付窓口と受付時間
 - パスポートの申請にかかる料金(手数料)
 - パスポートのオンライン申請って?
 - 引っ越したけどパスポートの住所変更の届け出って必要?
 - ハワイなどアメリカの入国に必要なESTA(エスタ)とは?
 
▶静岡県のパスポート取得・申請公式ページ
https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/passport/passportshinsei/1015795.html静岡県のパスポート申請手続きに関する詳細情報、申請費用(手数料)、静岡県内のパスポート取得申請窓口の場所や営業時間・休業日など、より詳細情報がご覧になれます。
▶静岡市内のパスポート窓口の一覧⇦静岡県のパスポート窓口一覧
⇦中部地方のパスポート窓口一覧
※パスポートナビでは常に最新の情報への更新を心がけておりますが、外務省または各都道府県の各自治体の公開している情報と相違が生じる場合は、外務省または各都道府県の各自治体サイトにて公開されている情報が正となります。
⇦全国のパスポートセンター・パスポート窓口一覧
⇦パスポートナビTOP

